奄美市名瀬


奄美市名瀬は人口約41,000人で、奄美空港から車で約1時間程度の位置にあります。奄美群島の中心地であり、奄美博物館では大島紬の歴史や文化に触れることができます。奄美大島の繁華街である屋仁川通りは鹿児島県第二の繁華街として知られており、約400メートルにわたってスナックや居酒屋など約200店舗が密集しており、島人と交流したり、島の郷土料理を味わったりできる様々なお店が立ち並んでいます。
主な観光スポット
大浜海浜公園
奄美大島の人気海水浴場である大浜海浜公園は、地元の人々に愛され、美しいビーチと共に「タラソ奄美の竜宮」と「奄美海洋展示館」を備え、海洋生物や伝統漁法の展示も楽しめます。大浜海岸は、日本の渚百選や水浴場55選にも選ばれ、蒼い海と白い砂浜が広がり、観光客や地元の人々が訪れる賑わいの場となっています。また、感動的なサンセットも魅力の一つです。
〒894-0046 鹿児島県奄美市名瀬大字小宿大浜701−1
金作原生林
奄美大島の金作原は天然の亜熱帯広葉樹が茂り、稀少な生物も生息する森であり、世界自然遺産に登録されました。この原生林は恐竜時代のような大自然であり、人気のある旅行先です。ヒカゲヘゴやルリカケスなどの植物や動物に出会える、東洋のガラパゴスとも称される豊かな自然が広がっています。
〒894-0773 鹿児島県奄美市名瀬大字朝戸
大熊展望台
大熊展望台は、名瀬市街が一望でき、夜には夜景が望める。駐車場からなら満天の星空も楽しむことも出来ます。夏頃のシーズンは水平線に沈んでいく夕日を見ることもできる。奄美まつりの花火大会を楽しむことも出来ます。
〒894-0001 鹿児島県奄美市名瀬大字大熊